こんにちは、山羊座占い師のシェラです(・ω・)
「今の状態、今の感情、どんな自分も許されている」
ネガティブな方向に思考・感情が行きそうになると
「こういう考え方をしていては、いけない!」って
“抑えつけて、自己否定してしまう” ことってありませんか。
あとは、どうしてもネガティブ沼に突入している時って
自分の今の状況・状態への「否定」が生まれてしまいがちですよね。
でも、自愛というのは「どんな自分でも受け入れる。許す。」こと。
そもそも「ネガティブな状態」「ネガティブな感情」と言われているそれ自体は
すべて許されている のではないか、と私は思うのです。
その状態になってしまっていることに対して
「今自分はこういう状態で居てもいいよ~」「今、こんな風に感じていいよ~」って
自分に声をかけると「ホッとする」ってことは、
「そこに在って良いよ~ その感情を持ってても良いんだよ~ 大丈夫だよ~」ということが
自分の中でも分かっているんだと思う。
だから、ネガティブな状態で居ること、そういう風に感じていること自体は、
許されているんですよ。
誰に?

世界に。神様に。
そこに在っていいんだよと。 すでに許されている。
微笑ましく見守られている。 大きな愛で。 だから安心する。
けど、なんで苦しみが生まれるのか?っていうと、
「ネガティブな状態に陥ってる私」
「ネガティブな感情を感じている私」を、ダメだ と思ってる。
世界が、神様が、真理が、「それは在ってもいいんだよ」と言ってるものに対して
ダメだ と決め込んで、思い込んで、信じてる。
だから、苦しいんだろうなと思った。
それは真理じゃないよ、見方が違ってるよって伝えてくれてる。

ネガティブだと思ってる状態、感情。
思い込んで、私はダメダメなんだ!と握りしめてる、それ。
それらを、受け入れることが出来たら?
それらは、在ってもいいんだよと許すことが出来たら?
例え今、ネガティブな感情になっていたとしても、ホッと出来る。
ポジティブな感情になっている時は、なおさらホッと出来る。
どんな状態、どんな状況の時でも、
自分を受け入れ、許すことが出来たなら、
今どんな場所(エネルギーの状態)にいようとも、
また元気が出てきたら、いつでも再出発できるということ。
どこに居てもいい。
ネガティブに居てもいいし、ポジティブに居てもいい。
どんなことを思っててもいいし、今がどんな状況で居てもいい。
どの方向にも行ける。すべては自分で選べる。
どんな状態で居ても良い、すべてが許されてるこのフィールドで、
ダメなことなんて一つも無い。
ただ、自分が「それはダメなんだ」と否定して、受け入れられない時に
苦しみが生まれるだけ。
でも、苦しみが生まれることさえ、それは許されてるんだ。
だから、私達はどこまで行っても自由。
何を選んでもいい。
選んでもいいし、選ばなくてもいい。 保留にしてたって良い。
果てしなく大きな自由がある中で、
どんな状態でも、どんな感情で居ても許されている、このフィールドで、
どちらにも行ける人になっていけたらいいな、と思う。
自分がこれだ、と思うものを選べばいい。
コメント
コメント一覧 (2件)
絶望的な気分の最中初めてこちらにたどり着きました。あまりに私の頭の中と考えてることが一緒で、同じような人がいるんだ!とかなりびっくりしました。そして私もハッピーちゃんのblog読者でした。たくさん実践しました。でもそれを話す相手も共有する人もおらず(自分がそれを選んだんだろうけど)今日こんなにきちんと備忘録残されてる方のところにたどり着き、自分のやってきたことや考えがとても似ていてうるっとしました。ほっとしました。他の記事も読ませて頂きますが、とりあえず嬉しくてありがとうと言いたくてメッセージ残します。
p.s.メールアドレスは残すと公開されてしまうのでしょうか?(汗)
Uちゃんさん
コメントくださりありがとうございます!
私も、ご自愛のことや引き寄せのこと、Happyちゃん理論を共有出来る人が身近にいませんが
備忘録として残しておきたくて、黙々とブログを書いておりました。
こうして読んでいただけて、嬉しいです~(^o^)/
頭の中、そのままを書いてますので
参考になるのかどうかも、わからず書いてますが
「こんなことを考えているのは、私ひとりでは無いんだ」と分かると
とてもホッとしますよね~(´▽`*)
今が絶望的な気分とのことで、状況などわかりませんが
このブログがなにか参考になれば幸いです~
P.S. メールアドレスは、記入しなくて大丈夫です!
記入すると、表示されてしまうかもです・・・確認取れなくて、すみません(>_<) WordPressだと、メールアドレス欄がデフォルトで表示されてしまうのです。 (メールアドレス欄があると、スパムコメント防止になるのだそうです) 今度、時間があるときに非表示にしておきます!!