こんにちは、山羊座占い師のシェラです(・ω・)
沖縄旅行の準備、ほぼ完了\(^o^)/
お買い物も終わり、現地の地図もスクショして、
空港構内図のPDFもダウンロードしたし、
ほぼ準備完了しました~ \(^o^)/ヤッター!
あとは、
・持っていくものリストを完成させる(前日のチェックリスト作り)
・行動予定表をA5サイズに印刷して遠足のしおりっぽくする
・マニキュアの塗りテスト
・バスが今どこにいるかチェック出来るサイトを行き先毎にブクマする
こんな感じ!(・ω・)b
初めてのことばかりで、「怖いよ~ ドキドキするよ~(T ^ T。)」と
怖がってる内側の子を「怖いよね。ドキドキするよね。」と、よしよししながら
今日は作業を進めていたけど・・・
本当、自分の気持ちをそのまま認めて、よしよししてると
気持ちって落ち着くんですね~(´▽`*)
つい優しい言葉がけを忘れがちで、
「何言ってんの! 大丈夫でしょ! しっかりしなさい!」って
応援はしてるんだけど言葉がキツめの教育ママが内側から出てきて、
私が怖がったり怯えているのを、無かったことにしたり
無視したり、無理やりポジティブに奮い立たせようとするので、
「あぁ、違うんだった」って気づくのに時間がかかること多くて(^0^;)
どっしりとした、包容力のある、私の中の「男性性」に
「そうなんだね、そう思ってるんだね、よしよし」ってしてもらう方が
私は安心出来るんだって、今日気づきました~(´▽`)
だから、いつも支えてくれるハイヤーセルフの「彼」は男性なんだなぁ。
* * * * * * * * * * *
あと細かいところなんだけど、
自分の望みを汲み取るって、本当大切だなと思った。
今日、空港に行くまでの乗換案内を調べていたときに、
空港に1時間前に着く電車と、1時間半前に着く電車、どちらで行くか迷ってたのです。
最初は、1時間前に着く電車でいいや♪と思ってそれに決めたんだけど、
私、心配性なところあるし、母だったら「1時間半前の電車にしときなよ」って
言うだろうな~ とか色々考えて、1時間半前の電車にしよう、って
スケジュール書き換えたんですね。
でも、なんかモヤモヤする・・・
1時間半前に着いたとして、何するの?って考えた時、
そういえば、以前知り合いの人が「空港内を探索するの楽しいよ♪」って言ってたから
空港内で飛行機とか撮って遊んでればいいじゃんって思ったのです。
でも、重たいボストンバッグ持ちながら、空港内の探索するの?
→嫌だな・・・
じゃあ、コインロッカーにボストンバッグ入れる?
→ロッカーに入れてまで写真撮りたくない
結論…
「実は私、羽田空港にあんま興味ない!!
空港内の写真、別に撮りたくない!!
着いたら、さっさとチェックインして、保安検査受けて、
搭乗するまでの間、椅子に座ってゆっくり身体休めて、ゲームしてたい!!」
これが私の望みだった(^0^;)w
あと、羽田空港まで行くのに、リムジンバスの方が楽なんじゃないかと思って
予約取るなら早く取ってしまわないと・・・!って思ってたら、
「これ以上バスなんて乗りたくない!!
バスに乗るくらいなら電車で空港に行く方がマシ(>_<。)!!
時間帯的に電車のイスに座れるだろうから、お願いだから電車にして~(T▽T。)!」
って内側からの声が聞こえたので、普通だったらリムジンバスに乗るんだろうけど
電車で行くことにしたり。
最終日の昼食は、知人に教えてもらったソーキそばのお店に行こうかと
計画立ててたけど、モノレールに乗ってまで行くの面倒だから
空港内のお店でソーキそば食べる方が楽でいいよ… って声が聞こえて来たので、
おそらく空港内のお店でソーキそば食べると思います(´▽`)
「普通だったらこうする」っていうの、今までの癖で採用しがちだけど、
「私はこうが良い!!」っていう声、これからは耳を澄ませて
聞けるようになろう♪って思いました^^ それこそが、自愛の実践なんだ・・・!
コメント