休憩時間にしゃべらなきゃいけないのがストレスだった件(・ω・)

こんにちは、山羊座占い師のシェラです(・ω・)

 

今、在宅にて事務仕事をしているのですが

お仕事開始したばかりの頃は、毎日ZOOMで仕事を教えて頂いてたのですが

3週間ほど経ち、一人でお仕事出来るようになったのもあって

ZOOMミーティングをしなくても、大丈夫な日が増えて来ました。

 

業務開始から終了まで、会話はチャットのみというスタイルになって来て

たまには社員の方と話したいな~と、寂しい気持ちも湧くのですが(´・ω・`)

その反面、以前の職場と比較すると楽な面もあるな~と感じました。

 

休憩 お茶

 

私、学生の頃から休み時間やお昼休憩に

「友達としゃべる」というのが苦手でして・・・(^0^;)

 

話したいことも無いし、小説を読んでる方が楽しかったので

「休み時間は、各自好きなことをして過ごす派」の人達の中で

ぬくぬくと過ごしていましたが、

 

会社やバイト先では、40代~70代くらいの方達と働くことが多かったので

一人だけ黙々とスマホゲームをするわけにもいかず・・・(^0^;)

 

聞き手として、その場にいることが多かったのですが

意外と、この時間がストレスだったんだなと気づきました。

 

私は月双子座なのですが、話をすることが好きなのかと思いきや

「自分が興味無いことは、全く興味ない(ΦωΦ)」という側面も双子座にはありまして、

何でもかんでも興味を持つわけでは無いから、

話を聞いてる風で、違う世界に行ってることもしばしばです。

 

あと、双子座は「風」の性質を持ってるので、

重い話とか感情的な話も苦手ですしね(^^;)

なので、愚痴とか暗いニュースとか、感情的に「こう思うよね!??」

と同意を求められるのも苦手。。

 

双子座は、世の中の色んな視点や考え方を知りたいので

「いや、こういう見方もあるしな・・・(・ω・)」

「一概に、そうは言えないのでは・・・(・ω・)」

とか思ってしまうし、考えてしまう。

 

でも、女性コミュニティでは意見を求められない事が多いので

「そうかもですね~(^0^;)」と曖昧に答えたり、

かわしたり、話を逸したりすることもある(笑)

 

そうやって、話が重くならないように工夫するんだけど

(だって休憩時間なんだし、重たくしたくないじゃん?)

毎回やるのはエネルギーを使うし面倒なので、諦めることも多い(・ω・)

 

そんな感じで、色々気を使ってしまい

休憩時間なのに休憩出来てないというジレンマがありましたが、

在宅でお仕事をするようになり、基本的には

お仕事に関することだけZOOMでお話するだけ、っていう環境が

結構ありがたいな~と思ったのでした(´▽`*)

 

(結局、業務連絡や確認をする中でも「その人らしさ」っていうのは

現れるもので、自然と和気あいあいとしてしまうのであった^^

私の場合は、無理に雑談するよりも、このくらいがちょうど良いのかも知れない。)

 

ただ、自分が伝えたいことを言語化するスキルが

全然身について無いことが判明したので、

「言語化して話す」という練習をしたいと思うようになりました(笑)

 

自分にとっての「最適な環境作り」はまだまだ続きそうです(´▽`)

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

シェラのアバター シェラ 山羊座占い師

あなたの人生の方向性を明確にし、
占いを日常でどう活かすかを発信する
現実派な山羊座占い師 (`・ω・´)+

コメント

コメントする

目次