沖縄3泊4日の女性ひとり旅 ~第一章~

こんにちは、山羊座占い師のシェラです(・ω・)

【沖縄一日目 羽田空港~ビーチサイドコンドミニアム】

沖縄一日目 羽田空港~ビーチサイドコンドミニアム

 

9月3日(月)、沖縄旅行初日の朝。

気になってた台風21号の情報を確認。 ANAのHPによると、飛行機は飛ぶみたい。

ANA国内線運行状況:https://www.ana.co.jp/fs/dom/jp/

ANA運行の見通し(Twitter):https://twitter.com/ANA_flight_info/

 

あとは、2日目にやる予定だったSUPが決行出来るのかがわからない(´・ω・`)

沖縄の波情報を見ていたら、2日目は台風の影響で波が荒く風も強い。

3日目の方が波の状態は良さそうだと判断し、予約してた備瀬マリンレジャーさんに電話。

3日目の同じ時間に変更してもらいました(´▽`)♪

 

ひと安心した後、電車の時間を改めて確認していたら・・・

乗る予定だった京急線で、遅れが出ているとの情報が(゜□゜)!!

 

マジか(゜□゜)!! 情報見ておいて良かったー!

 

Twitterでは、そこまで混乱してないみたいだけど、

念の為、モノレールに乗るため早めに家を出ました(`・ω・´)!

 

早朝のモノレールはめちゃ混みだけど、昼間のモノレールは空いてて

楽々、窓際の席に座れました(´ω`*)

羽田空港までのモノレール

ここでTwitter投稿に挑戦したんですが、

画面がクルクルしちゃって全然投稿出来なくて(T ^ T。) Twitter投稿は諦めました。。

※iPhoneのモバイル通信の設定で、Twitterがオフになってただけだったw

旅行後に( ゚д゚)ハッ! ってひらめいた(笑)

 

羽田空港

無事に羽田空港に到着~♪

早速、チェックインコーナーへ。

羽田空港 チェックインコーナー

ネットから印刷しておいた2次元バーコードで、初めてのチェックイン。 ドキドキ(゜□゜)

時間に余裕があったので、羽田空港を少し探索した後、保安検査場へ!

羽田空港

 

保安検査場を通る時、搭乗券が必要なんですが、

さっきチェックインした時に新しい券とか出てこなかったので、不安になり

「あの、この2次元バーコードしか無いんですが、これで通れますか?」と聞いたら、

2次元バーコードで、保安検査場も搭乗ゲートも通れるので大丈夫ですよ、とのこと。

そうなんだ(゜□゜)! これ1枚で全部通れるんだ! と驚き。

 

※帰りの便も、行きの便で通した2次元バーコードで通れるので、

印刷しておいた紙は最後まで無くさないよう気をつけました!

iPhoneでQRコードの画面をスクショしておいたので、そっちでも大丈夫なんだけど

念のため、紙媒体と画像と、両方用意して臨みました(・ω・)ゝ

 

保安検査場は空いてたので、待ち時間がなくて逆に慌てましたw

あらかじめジップロックにまとめておいた、液体、食べ物、カメラ・ゲーム機を取り出して

ドキドキしながらゲートをくぐりました。 何もひっかからなくて良かった(´▽`)♪

 

保安検査後の待合スペースは、座席によっては充電出来るところがあったので

iPhoneの充電をしておきました♪ ありがたい~!

 

羽田空港

乗る予定だった飛行機は、点検や準備で結局20分くらい遅れたのかな?

私はバスの時間に余裕があったので良かったけど、

旅行計画は、本当に余裕持たせないとダメなんだなぁと思いました。

 

いよいよ出発、という段階になるとドキドキして来て。

羽田空港 出発直前

無事に帰って来れるだろうか・・・(´・ω・`)と弱気に。

けど、飛行機のエンジンから伝わる「俺はやるぜ!俺はやるぜ!」という意気込みに、

「飛べる!!(`・ω・´)キリッ」と確信しました。

↑動物のお医者さん シーザーの名言を思い出した。

 

台風の影響もあり、飛行機はずっと大陸寄りに飛んでいました。

すぐに富士山も見えて来たので写真撮影。

飛行機からの富士山

 

↓今回、大変お世話になったQooのりんご味♪

Qooのりんご味がマイブーム過ぎて、売ってる自販機を探し求め

結局、旅行中に5本は飲みました♪ 好きな飲み物ランキング、殿堂入り決定!!

Qoo アップル

 

2時間近くのフライトは、退屈するだろうな~と思って3DSを持っていきましたが、

結局一度もゲームしなかったな~(´・ω・`)

何をしてたかと言うと・・・ ずーっと外の景色を見てました。

元々、雲を眺めているのが好きだから、眺めているだけで癒やし~って感じで、

のんびり過ごしながら、たまに写真を撮って・・・ ってしてたら、

気づいたら時間が経ってて、沖縄に着いてしまいました(´▽`)

 

* * * * * * * * * * *

 

那覇空港に着いたら、まず一番にやろうと思ってたこと。

それは、『沖縄バス3日間周遊パス』を買うこと!

早速、観光案内所に行って「沖縄バスの周遊パスはこちらで買えますか?」と聞いたら・・・

 

「申し訳ありません… 周遊パスの販売時間は18時までなんですよ~(^0^;)」と。

 

・・・・ えっ・・・・(゜□゜)?

販売時間!!? 18時まで!!?

 

嘘でしょ・・・ 販売時間なんてあったんだ!? 完全に見落としてた・・・

っていうか、18時までって早すぎでしょー(゜□゜)!!

営業時間は21時までやってるのに、なんで販売時間は18時まで?? え、なんで???

 

と、混乱と怒りが入り混じって、何かもう、どうしたら良いのか・・・(゜□゜;)

 

「えっと・・・ それでは、ここ以外に購入出来るところはありますか?」と聞いたら、

「一番近くてこちらになるんですが、

今からモノレールに乗っても、ギリギリ間に合うかどうか・・・(^0^;)」

と、他の販売所が書いてある紙を渡してくれたのですが、

どこもかしこも営業時間早すぎて、嘘でしょ!!? って感じでした。

 

これが・・・ これが内地との違いなのか・・・!! _| ̄|○ ガクッ

と、早くも沖縄の洗礼を受けた気分でした。

 

私はバスで北谷に行かなきゃいけないから、モノレールには乗れない。

うーん、でもモノレールの方にもバスは通ってるから、今、速攻で行って

手早く購入して、バスに乗るというのは??

いや、向こうのバス停がどこにあるのかも、何番に乗れば良いのかもわからないから、

そんな危険なことは出来ない。

北谷まで行けるバスはあと2本しか無いんだから、乗り過ごしたら

空港近くで宿取るしか無くなるし(´д`||)

 

と、瞬時に計算して

「もはや、周遊パスは諦めるしかない(T ^ T。)!!」

という結論に至りました。

 

買えないショックで落ち込み、頭は混乱と動揺でいっぱいの中、

とにかくやらなくてはいけないことをしなくては!と思い、

空港内のローソンで、美ら海水族館のチケットを購入しました。

ローソンで買うと少しだけ安くなるし、水族館でチケット通すだけでいいから楽だよ~

という情報を得ていたので、チケットは空港で買うと決めていました。

 

で、後は何をやるんだったっけ・・・? と、旅行の計画表を確認したら、

「観光案内所でバスマップをもらう」と書いてあったので、

そうだった!周遊パスを買うついでに、バスマップをもらおうと思ってたんだった!

と思い出して、再び観光案内所に行って、バスマップをもらいました。

沖縄バスルートマップ

 

那覇空港からのバスは、予定通り出発したのでホッと一息。

と思ったけど、自分が乗ったバスが本当に85番線のバスだったのか

だんだん自信が無くなってきて、ハラハラして来て(´д`。)

バスから時々聞こえる、どこどこ行き~

というのを聞く限り、合っているとは思うんだけど・・・

先程もらったバスマップを見ながら、自分が乗ったバスが

本当に北谷まで行くのか、しばらくハラハラしながら睨めっこしてました(笑)

 

あと問題だったのが、周遊パスが買えなかったので、

バス料金を現金で払うという事態について。

実は私、バス経験があまり無くて、バスに乗るとしても

埼玉ではPASMOでピッと支払いが出来るので、

現金でバスに乗るって、ほとんどやったことが無くて(T▽T。)

乗った時に券を取って、降りる時に券の番号に合う運賃を支払う、

っていう基本的な仕組みは知っているのですが、バスで両替ってしたことない(T▽T。)

 

ドキドキしながら千円札を両替しに行ったら、100円以外にも

10円や50円が混じって出てきて、「そうか!その方が便利だもんな(゜□゜)!!」と

新たな発見をしたりw

 

運賃は、旅行計画表に全部書いておいたので、

遠い座席に乗ってて料金が見えづらい、わかりづらいという状況でも、

メモを見て小銭を用意しておいて支払う、ということが出来たので、

今後の旅でも、バス料金は全部計画表に書いておこう~ と思いました(^0^)♪

 

最初から波乱万丈過ぎて、グッタリしながら北谷ちゃたんに到着。

ホテルは今回、ビーチサイドコンドミニアムに泊まりました。

選んだ理由は一つ前の記事に↓

 

ホテルでチェックインした後、無料シャトルバスを予約しておきました。

ビーチサイドコンドミニアムでは、最終日に空港まで送迎してくれるサービスがあったので

ありがたく利用させていただきました♪

 

お部屋に着いたのが20時半くらいだったので、急いで夕飯を食べに

近くのサンエー(スーパー)の中にあるA&Wというハンバーガーショップへ。

 

A&W サンエーハンビータウン店 沖縄

↑内装はナチュラルな感じで落ち着きます♪

 

The A&Wバーガー

↑注文したのは、イチ押しされてたThe A&Wバーガー。

 

沖縄に住んでた友達から、A&Wのハンバーガー美味しいよって薦められて

今回楽しみにしていたのですが・・・ めーっちゃ美味しかったです(≧▽≦)!!

お肉はピリッとしてて、ソースとチーズが濃厚で美味しくて~♪

こんなに美味しいのに沖縄にしか店舗が無いとは・・・! 東京でも食べたい(T ^ T。)

 

夕飯を食べた後はシャワーを浴びて、洋服の洗濯→乾燥を行いました。

乾燥機を使うのは初めてだったのでドキドキでしたが、何とかなりました(´▽`)♪

 

明日の天気予報をチェックして就寝。

雨&曇で降水確率も高いけど、晴れると良いなぁ~(・ω・`)

 

ということで、2日目の記事に続きます!

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

シェラのアバター シェラ 山羊座占い師

あなたの人生の方向性を明確にし、
占いを日常でどう活かすかを発信する
現実派な山羊座占い師 (`・ω・´)+

コメント

コメントする

目次