こんにちは、山羊座占い師のシェラです(・ω・)
刀剣乱舞・聖地巡礼の旅 ~京都の陣 序章 ~
1ヶ月前のことになってしまいますが・・・
3月28日、29日で京都&大阪旅行をした時のこと、書いていきます(・ω・)/

2018年は、旅行に行くことは無いだろうと思っていたのですが
amicalがキッカケで、大阪に行くことになり
「ついでに京都にも行こう!」
「でもって、前からやってみたかった一人旅をしよう!」
「自分がやりたいこと全部詰め込んだ、最高の旅にしよう!」
というコンセプトの元、今回の旅行を計画しました(´ω`*)
京都は中学の修学旅行で1回、就職後に友達と1回行ってるので、今回は3回目。
実は、友達と京都旅行した時・・・
私が兼ねてから行きたかった所、ほとんど行けたので
今回の旅、どこに行こう~(^0^;)と、最初は途方に暮れていました。
ただ、1箇所だけ行きたい所があって。
それが「藤森神社」。

私は『刀剣乱舞』というゲームをしておりまして。
ゲームの中で出てくる『刀剣』は、歴史上の人物が実際に使っていた刀だったり
神社に祀られた宝刀だったりと、有名な刀ばかりなんですね。

(↑最推しの加州清光。新撰組沖田総司の愛刀。)
そんな刀剣の中でも、お気に入りのキャラクターである
鶴丸国永の写しが、2018年1月から「藤森神社」に奉納されることになり、
2018年の間は一般公開するとのことで、以前から気になっていました。
本日、太刀『鶴丸』(写し)を御神前に奉献致し、作刀された藤安将平刀匠ご参列のもと、奉納奉告祭を厳粛に斎行することができました。また京都居合道会の皆様には演武の奉納をいただき、祭典を賑々しくしていただきました。
寒空の中、多くの皆様にご参列いただき、誠に有難うございました。つづく pic.twitter.com/uK0wqIJcTF— 藤森神社 (@fujinomori505) 2018年1月16日
けど今回、大阪に行くことになり
「今行くしかないじゃないか・・・・(゜□゜)!!」と腹をくくり(笑)、
藤森神社を起点に、旅行計画を立てることにしました^^
【お知らせ】来年1/20からの『京都刀剣御朱印めぐり』第6弾の御朱印帳と、4社を巡拝することで完成する心願成就の御守です。
一社目は御朱印帳(御朱印含む)・御守・御守の房(4色のいずれか1つ)で初穂料1000円。二社目より御朱印と御守で初穂料500円です。
皆様のご参拝をお待ち致しております。 pic.twitter.com/7Vav8IrCDN— 藤森神社 (@fujinomori505) 2017年12月24日
でも、京都の観光スポットを色々調べて行くうちに、
ここにも行きたい、あそこにも・・・!となって行き(笑)
「京都刀剣御朱印めぐり」は諦めて、藤森神社+観光スポットという形に落ち着きました。
ただ、やっぱり『刀剣乱舞・聖地巡礼の旅』というコンセプトは外せなくて、
ちょいちょい、刀剣乱舞に関わるスポットが出てきますが
良かったら、京都&大阪旅行の記事をお楽しみください~(´▽`)
* * * * * * * * * * * * * *
コメント