こんにちは、山羊座占い師のシェラです(・ω・)
週1やれてることを「継続してるもの」として認めよう。そして自分を褒める習慣をつける!
山羊座力を高めるため、「コツコツやる!」を
強化中のシェラです(・ω・)/
最近思ったのですが、「継続する」ことへの
ハードルが高めだったから、
自分にプレッシャーをかけてしまってたのかな~
と思いました(^o^;)
私の中で「継続する」って、
・毎日やること
・毎日のルーティンとして、
その時間帯に組み込むこと
・毎日やるのが苦痛なら、せめて1日置きで!
みたいな…
こういうのを苦もなくやってるのが、
「継続できる人」のイメージでした(笑)
占星術的には「固定宮」の数が多いと
「継続する力がある」と見るのですが、
私は固定宮が3つなので、まぁ可もなく不可もなく
と言った所(・ω・)
それなのに・・・ 可もなく不可もないのに・・・
なんで継続出来ないんだ
(゜□゜;)??
と、思っておりました(´▽`;)
けど、よくよく考えてみたら、毎日ではないけど
やってるよなーと思うものもあって↓
・ヨガとか柔軟やると良いってわかってるけど、
毎日は出来てない・・・
→1週間に2日くらいはやってる
・散歩すると気分が明るくなるし健康にも良いって
わかってるけど、毎日は出来てない・・・
→1週間に1日くらいはやってる
・占星術的にも、日記を書いた方が良いって
わかってるけど、毎日は出来てない・・・
→1週間に4日くらいはやってる
・ブログを書かなければと思うけど、
毎日は出来てない・・・
→1週間に1日くらいは書くようにしてる
という感じで、
「毎日出来てない=継続出来てるとは言えない」
になってた模様(´▽`;)
いや、、そんなにハードル上げなくても良いのでは
(・ω・;)??
と思ったのでした。
* * * * * * * * * * *
「行動を習慣にしたい、毎日のルーチンにしたい」
と思うのには、
もちろん理由があるのです。
健康でいたいから、とか。
自分自身がもっとより良くなるために、とか。
他にも、
・もっと綺麗になりたいから
・ボケ防止にしたいから
・成功したいから
・幸せになりたいから
・誰かに好かれたいから
などなどの理由で、習慣にしたいものが
あったりするのですが・・・。
肝心の、
「なんで継続したいのか。継続したら
どんな良いことがあると思ってるのか」
という部分を、忘れてしまいがちなのです(^o^;)
加えて「ちゃんと出来てない自分=毎日出来てない
=継続出来てない自分はダメな人」
っていう感じで、自分にバツをつけて
責めてしまっていたんだな~と思いました(_ _)
そして、「そんな自分ではダメだ(゜□゜)!!」と
自分を奮い立たせて、プレッシャーを
与えていた・・・ ということなんだなと(ΦωΦ)
* * * * * * * * * * *
自分が望む結果が欲しくて、その為になにか
習慣づけしたい時には
「ハードルを高くし過ぎないこと」と
「出来てる部分に目を向けること
(それを認めて褒めること)」が
私にとっては大切なんだろうな~と思いました
(・ω・)
あとは、それをやってみてどうだったのか?を
定期的に振り返るのも大切なのかなと。
お散歩やヨガも、やってみてどうだったのか、
気持ち良いと思ったのか?
体が軽くなったなどの変化があったのか?など
定期的に自分に聞いて、
確認(レビュー)してみるとか。
ブログだったら、定期的に書けてる自分を
もっと褒めてみるとか!
その上で、回数を増やしていくには
どうしたら良いのか
自分と相談していく必要があるなーと思いました。
「自分を褒める」「行動した成果を認める」
というのを
これまであまりして来なかったので、
これも練習練習!!(`・ω・´)
と思って、やっていこうと思います(^o^)/
コメント