こんにちは、山羊座占い師のシェラです(・ω・)
「言葉の奥にあるもの、真意を探っていく」かぁ・・・(゜0゜)
こんにちは、シェラです(・ω・)
今日はタロット練習会に参加して来ました(^-^)/
先日の占いフェスにて解釈に迷った部分があったのと、
以前のタロットセッションにて、こんな質問があったんだけど
どういう風に情報を聞き出せば良いのかわからなかった、
といったことを聞きたくて、先生に相談させてもらいました。
その中の一つに、
「相談者さんは、必ずしも自分の悩みに対して
どのように質問したら自分が求めてる答えをもらえるのか、分かっているわけじゃない。
だから、相談者さんの話している “言葉通り” に受け取るのではなく、
その言葉の奥にあるもの、真意を探っていくことが大切。」
というお話を聞いて、
「やっぱ、そこだよな~(´▽`)」と納得してしまいました。
薄々気づいてたのですが、私の場合
「相談者さんの言ってる言葉を、鵜呑みにしてしまう」
という傾向がありまして(・ω・)
「適職を知りたいんです!」と言われれば、
「そうか・・・適職が知りたいのか~(゜0゜)」と思ってしまうし(笑)
とはいえ、タロットで適職ってどう出せば良いの??と思ってしまう(´▽`;)
命占(占星術など)だったら、ある程度出せるのにな~ なんて思ってしまうのですが。
そうではなくて、「適職を知りたいのはなぜ?」って所に着目しなくてはいけない。
適職を知りたいということは、「現状の仕事に何かしらの不満がある」ということ。
まずは、現状の仕事のどこに不満があるのかを探り、
そして、どういう仕事だったら満足なのか? という条件などを探っていく。
相談者さんが大切にしているものや、ゆずれない価値観などを
会話を通して明確にするのがコーチング。
そして、最後の最後で方針が決まったら、初めてカードを引く。
相談者さんの状況を把握すること、情報を引き出すことって
正直、まだまだ難しいところもあるのですが(>_<)
練習会にて、色んな人のタロットセッションを見学させてもらったり
YouTubeでもセッション等の質疑応答の様子を公開されてることもあったり、
ラジオのお悩み相談とかも、もしかしたら参考になるかも!と思ったので
相談内容から、どういう風に答えを導いていくのかを
参考にさせてもらいつつ、スキルアップをしていきたいと思います(^o^)/
コメント