こんにちは、山羊座占い師のシェラです(・ω・)
太陽星座は意識的に育てなければいけない・・・だと!?(゜□゜)
占星術完全ガイドを買ってから、
ようやく火がついたというか
真面目にコツコツ、勉強していこう~(´▽`)♪
という気持ちになって来たので、
今日はひたすら本の中身を
書き写しておりました(^o^)/
占星術における「太陽」について
勉強してたのですが、
いわゆる、TVや雑誌などで
「牡羊座のあなたの運勢は~」と言われてるのが
太陽星座と呼ばれてるもの(・ω・)
自分がオギャー!と生まれた時、
頭上(お空)に何座が来ていたのか?を表すのが
太陽星座なのです。
で、この太陽星座というものは
「生まれつき持っている性質」
だと思われがちだけど
実は「自分で意識して育てていかないと
開発出来ないのが、太陽星座」なんだそうです!!
な、なんだってーー(゜□゜)!!?
え、でも私の場合、中学~高校くらいの時は
すごく山羊座っぽい感じ、
やれてたような気がするけどなー(・ω・`)?
と不思議だったのですが、
水星の年齢域(8~15歳)は
水瓶座を発揮してたということになるので、
そもそも水瓶座というのは土星が強く、
反骨精神ありつつも、
やることはやる水星水瓶座を
開発してたのかも知れない。
金星の年齢域(16歳~25歳)の時は、
前半はお仕事バリバリしてましたが、
後半は結構遊んでて
太陽の年齢域(26歳~35歳)に突入した後も、
そのままのほほんライフを過ごしてしまっているので、私の中の山羊っぽさは
一体どこに消えてしまったのだろう(´・ω・`)
と思っていました。
でも、、そうか・・・
月、水星、金星の時期(0歳~25歳)というのは
受動的で居ても、その年齢域の天体が開発されていくから良いけど、
太陽の年齢域では、能動的に開発していかないと
いけないのか・・・(゜□゜)!
ということは、私はまだ、
意識的に太陽を
(山羊座的な性質含め)
開拓しようとしていなかった
ってことなんだな・・・(゜□゜)!
うおぉぉーーー!!
これは、ウカウカしてられないぞ(>_<)!!
あと残り4年の間で、太陽(&山羊座的資質)を
開発していかなければいけないのだ・・・!
そして、出来るだけ可能性を広げていかないと、
やりたいこと出来ないってことだ・・・!
私、、 頑張る(・ω・;)!!
頑張って太陽山羊をモノにするぞ・・・!!
真の山羊座になるのだー!!
うぉぉぉーー( ノ゚Д゚)ノ!!
* * * * * * * * * * *
ちなみに、松村潔先生✕竹内俊二さん✕奥村まゆこさんが解説されてる
「まゆこラジオ」の太陽の年齢域の回で、
太陽は開発していくものなんだよ・・・!!
ってお話をされてて参考になりましたm(_ _)m
コメント