こんにちは、山羊座占い師のシェラです(・ω・)
行動しやすくするために「段取り力」を鍛える!(`・ω・´)キリッ
こんにちは、シェラです(・ω・)
今週の土日に出演する「占いフェス」に向けて
個人的に準備を進めているのですが、
ここ1週間ほどめちゃくちゃ眠かったり、なんかやる気が出なかったりで
思ったより準備が進んでいません(^0^;)
1週間前の時点では、とりあえずGTDをして
やりたいことをピックアップしていたのですが、
「やりたいこと、準備したいことがたくさんあることはわかったけど、
これをどう形に落とし込んだら良いのかわからない。
どこから手をつけたら良いんだ・・・(´・ω・`)」
という所からのスタートだと気づきました。
最終形態(ゴールのイメージ)があやふやで、
まずはそこから決めていかないといけないんだ、と。
「とりあえず、こんな風に一覧を参照出来たら良いな~」
という、ふわっとしたイメージを描いて
そこに必要なものを調べて咀嚼して、下書きしてみる所から始めて。
下書きをしているうちに、
「そうか、、最終形態はこういう風に出来たら良いかもな・・・(・ω・ )」
というものが、何となくイメージ出来るようになって来て。
そんなこんなで、手探りでやっていたら思った以上に時間がかかってしまい
「これはちゃんと形になるのだろうか・・・(^0^;)」
という不安を抱えつつ、明日中になんとかしようと思っております(苦笑)
* * * * * * * * * * *
今回の件で、私にはいまいち「段取り力」というものが
身についていなかったのだな~と思いました。
「こういう準備をしておきたい」
「こういう資料が欲しい」と思ってタスクに入れても、
最終形態(ゴール)が明確になってないと、
なかなか動き出せない自分がいることも新たな発見でした。
なかなか動き出せないのは、やる気が無いからではなくて
「やるべきことを細分化出来てなかったから」なんだな~、ということにも気づいて。
牡羊座火星は動きたいのに、動けないのが苦しかったようです。
その方向付けやゴールを、山羊座の力で導いてあげなくてはいけなかったのだなと。
山羊座の力を使って、ゴールまでの手順や階段を作ってあげる。
ゴールの形がふわっとしたものでも、無いよりかは良くて
牡羊座火星が「とりあえず動いて、試してあげる」ことで
見えてくるもの、形が明確になっていくこともあるのだなと。
(山羊座的には、ゴールをもっと明確にイメージしたい気持ちがあったのです(^^;)
明確にイメージ出来るまで待ってたけど、いたずらに時間が過ぎただけだったw
完璧にイメージを作らなくても良い。
体当たりで作っていく、やりながらイメージを固めていくのも有りなんだと知りました。)
これからは、牡羊座火星が動きやすいように
山羊座の段取り力をUPさせていくことが、私の中の課題になりそうです(・ω・)
頑張ろう・・・!
コメント