こんにちは、山羊座占い師のシェラです(・ω・)
2019年を振り返って
突然ですが・・・
今年もこの季節がやって参りましたー!! ヽ(≧▽≦)ノヽ(≧▽≦)ノ ワー!!

2018年年末も「今年一年を振り返ってみる」を書いてみたのですが・・・

2019年も「一年の振り返りをやろう!!」と思っていたので、
胸を張って、一年を振り返りたい!! (`・ω・´)キリッ! という想いが、
一年を通していつもどこかにあったように思います。
太陽山羊の私としては、何かしらの「目標」や「指標」がある方が
ブレずにコツコツ進んでいけるので、
「やり切った~(≧▽≦)!!」と言えるように頑張ろう…‼
という意識が、この一年、私を支えてくれたな~(´▽`)と感じています。
それでは、2019年を振り返っていきます! (`・ω・´)ゞ
* * * * * * * * * * *
今年一番のテーマとも言える「Webデザイン業の廃業」…!!

廃業しようと思いつつ、腰が重たいままでしたが
今年中に絶対廃業するぞ・・・(・ω・;)!!と決めて、頑張って来ました。
…いや、、「頑張って来た」と書いたのですが、実際は
予定していた作業量の、五分の一程度で済みました・・・(´▽`;)
思ったより、データが必要というお客様が少なく
(あと、気を遣ってくださった方も多く)作業量がグッと減りました。
あと、「実はHPを新しくしようとしていた所で・・・!」という方も多かったので
これを機に、新しいHP制作者さまを見つけていただく形でお願いしました。
所々、自分の対応力の無さや、社会人能力の無さに落ち込むこともあったのですが・・・
(こういう対応で良かっただろうか・・・?とか、
この言葉だと難しすぎたかも? 冷た過ぎたかも? etc…)
言葉選びや、細やかな対応力を、本当はもっと磨いていかないといけないんだろうな・・・
と、廃業に向けての作業や対応をしていて思いましたm(_ _)m
ちなみに、手順書や後継の方へのメッセージなどは
データに添付出来たので、そういう部分の「細やかさ」は出来たかな~と思いました(^^)
あとは、これまでのお客様に「廃業のお知らせ」をお伝えする時、
怖さがありながらも「自分の気持ちと伴走しながら」取り組めて、良かったなと思います。
また一つ、経験値を積めたように思います。。
あと、腕時計を買ったのが1月でした(゜0゜) そんなに前だったとは!

今でもめっちゃお気に入りです(´艸`) 本当に買って良かった♪
ずっとずっと大切にします(´ω`*)♪
そして、ブログサイドバーを作ったのも1月。
風邪を引いてる最中に作っていたとは・・・w 現在もお気に入りです(^^)♪

そして4月!! 今となっては、私の右腕、相棒とも呼べる
HP Spectre x360 のノートPCを買ったのでした・・・( ノ゚Д゚)ノ!!


8月。ついに最後の親知らずを抜きました(T▽T。)
親知らずの抜歯は、なんだかんだで大変です(_ _)

そして8月19日、ふと「自分をもっと知るために、ホロスコープを読んでみよう (゜0゜)!」
と思い立ち、そこから占星術の奥深さに触れていくのでした・・・。

今年最大のバンジーと言えばコレ!!
「母に母子手帳を見せてもらい、出生時間をGETする」というミッション(´▽`)

もう本当に、震えるくらい緊張して、めちゃくちゃ怖かったバンジー(´▽`笑)
でもこの時、勇気を出して母に頼んで本当に良かったです。
ハウスとASC・MCが判明し、三重円も見れるようになり、一気に西洋占星術の世界が広がりました(^^)
そして、11月10日。 タロットと出会い…(ΦωΦ)
11月20には体験会に参加し、11月27日には基礎講座まで受けてしまいました。
怒涛の展開…(゜0゜)!

そして12月3日。木星山羊座入りの力を借りて、タロットの無料セッションを開始しました。

12月4日に、知り合いの方から申し込みをいただいて初セッションをしました。
とっても楽しかった・・・(´▽`*)♪ またやりたいです♪
12月12日。サビアンシンボルを調べていたら「山羊座を生きる」ことについて
衝撃を受けまして、この日を境に
「私はもう、山羊座として生きることを受け入れる!!(`・ω・´)キリッ」
という意識に切り替わっていきました。



2017年からサターンリターンを迎え、少しずつ「山羊座としての “本来の道” に戻りなさい」
という土星先輩からの圧力を感じながら、今日まで過ごして来ました。
そしていよいよ、2020年は土星が山羊座に居てくれる最後の年になります(・ω・)
木星も山羊に居てくれますし、他の天体達も良い角度で応援してくれるようです。
なので来年は、山羊座ステリウムな私が「山羊座としての生き方」を取り戻し、
ひたすらコツコツと、高く掲げた目標(垂直な崖)を愚直に登り続けるという、
そんな一年にしていく予定であります(´▽`*)
コメント